ドカン一発(四章)ちょっとの油断が大事故に!生産現場、事務作業を中心に、元キャノン叶サ造研修所長が解き明かす |
二分冊方式 |
書籍名 |
ヒューマンエラーの防止策 |
 |
ページ |
307ページ(A4版)2分冊 |
定 価 |
26,500円 → 改定価格 9,800円(送料、消費税込) |
著 者 |
元・キャノン梶@製造技術研修所 所長
田村 匡章氏 |
 |
備 考 |
著者の社内指導実績と社外研修(約720社、1800名)からまとめられた 「メーカー必須の職場指導書」です。工場内のヒューマンエラーを中心にした大事故防止から作業改善までのキメ手です。 |
|
長年の現場経験から発生した複合不良をデータ化し、わかりやすく解明 |
2分冊方式 |
書籍名 |
プラスチック・射出成形品の成形不良対策データ集 |
 |
ページ |
250ページ(A4版) 2分冊 |
定 価 |
23,500円 → 改定価格 9,800円(送料、消費税込) |
著 者 |
金型コンサルタント
白石 順一郎氏 |
 |
備 考 |
金型技術・成形技術の両面から、成形品の不良対策を本格的な資料集として総合的に実務家用にまとめられています。 |
|
金をかけずに改善し、いかに利益をあげていくかをわかりやすく解説。工場長・幹部必読の一冊! |
2分冊方式 |
書籍名 |
成形技術ノウハウ |
 |
ページ |
210ページ(A4版) 2分冊 |
定 価 |
22,500円 → 改定価格 9,800円(送料、消費税込み) |
著 者 |
元・東芝機械
村上技術コンサルタント 所長
村上 宗雄氏 |
 |
備 考 |
成形技術(設計から加工)を射出成形機、金型、樹脂に関連づけて、管理者、工場長向けにわかりやすく解説。 |
|
受けるべきか断るべきか。経営スピードを加味した経営判断とは!? |
 |
書籍名 |
採算計算マニュアル |
 |
ページ |
240ページ(A4版) |
定 価 |
24,500円 → 改定価格 9,800円(送料、消費税込み) |
著 者 |
小山経営近代化センター 所長
小山 勝彦氏 |
 |
備 考 |
日常業務でよく生じる「採算がとれるか」、「どちらが得か」という問題と「設備投資」をして本当に採算がとれるのかといった問題について、わかりやすさと活用のしやすさ考えてまとめたものです。管理部門のスタッフはもちろん工場・事業部長補佐、開発設計、技術品質環境安全のスタッフのご購読をお勧めします。 |
|
個別計画、利益計画、業績評価、目標管理のベース |
二分冊方式 |
書籍名 |
実践・企業の直接原価活用法と
直接原価マニュアルの作り方 |
 |
ページ |
345ページ(A4版)2分冊 |
定 価 |
9,800円(送料、消費税込み) |
著 者 |
元・名古屋工業大学 教授
青木 脩氏 |
 |
備 考 |
固定費・変動費分解のわずらわしさがあっても、経営意思決定時の判断基準として、直接原価を正しく応用していただきたい、又、いただける資料として編集してあります。マネジメント能力が確実に向上します。 |
|
あなたの会社の金型見積基準作りと標準化の進め方 |
二分冊方式 |
書籍名 |
金型価格の算定と金型見積マニュアルの
作り方 |
 |
ページ |
240ページ(A4版)2分冊 |
定 価 |
12,500円(送料、消費税込み) |
著 者 |
金型コンサルタント
白石 順一郎氏 |
 |
備 考 |
金型は一品料理的な要素が大きいため、見積りが非常に難しく、これまでに書物はほとんどないのが現状です。加えて年々金型価格の変動が大きく、既存類似品と比較しても適正価格を把握することが困難とされています。金型業界に造詣の深い白石順一郎氏が30数年間で確立した、最も正確で速い「新規金型を見積る方法」として需要会社、製造業者の方々にお勧め致します。金型見積りのバイブルとして、永くベストセラーを維持しています。 |
|
開発・生技・外注・購買部門必携の作りやすい入門書 |
二分冊方式 |
書籍名 |
コストテーブルの作り方 <マニュアル集> |
 |
ページ |
320ページ(A4版)2分冊 |
定 価 |
29,500円 → 改訂価格 11,500円(送料、消費税込み) |
著 者 |
(有)エス・ケイ・ジーマネジメント 代表取締役
技術士
坂田 真一氏 |
 |
備 考 |
コストに関係する部門の方々に広く利用していただくことに狙いを置き、コスト知識を正しく理解し、コストテーブルの作成と手順を具体例を中心に述べています。
|
|
取引先別、商品別の単価契約と単価引き下げのマニュアル集 |
二分冊方式 |
書籍名 |
外注管理実務マニュアル |
 |
ページ |
253ページ(A4版)2分冊 |
定 価 |
26,500円 → 改定価格 9,800円(送料、消費税込み) |
著 者 |
小山経営近代化センター 所長
小山 勝彦氏 |
 |
備 考 |
外注工場ごとに異なる管理方法を誤らずに素早く対応策を立てるにはどのように計画すればよいか。なぜ、そのような問題が起こるのか、どう対処していけばよいか等を
今日的課題を含め、わかりやすくまとめてあります。 |
|
有利調達と取引先指導を実務に即して構成しています。 |
二分冊方式 |
書籍名 |
購買・外注部門の調達マニュアル集 |
 |
ページ |
258ページ(A4版)2分冊 |
定 価 |
29,500円 → 改定価格 9,800円(送料、消費税込み) |
著 者 |
原崎技術士事務所 所長
技術士
原崎 郁平氏 |
 |
備 考 |
調達担当者の実務書であると共に、「企業としてどのようにして有利な調達ができるか」、「納入業者がどうしたら優良企業になれるか」を狙いにしています。技術、生産技術部門からのご購入が目立つ本著です。 |
|
在庫ゼロ方式が万善策か。適正在庫量の実務とは |
 |
書籍名 |
在庫管理と在庫削減の実務マニュアル |
 |
ページ |
210ページ(A4版) |
定 価 |
23,000円 → 改定価格 12,500円(送料、消費税込み) |
著 者 |
小山経営近代化センター 所長
小山 勝彦氏 |
 |
備 考 |
在庫問題に密接に関係するセクションだけでなく、”これからの管理者はこのくらいは理解し、行動する必要がある”という範囲で「在庫管理の実務」と「在庫削減」について実践実用書としてわかりやすく解き明かし、すぐに実務で応用できるようにやさしくまとめました。開発・品質部門の方もどうぞ。 |
|
価格改定、値下げ要請!材料分か便乗分かの見極めとは・・不況下でのまずい交渉は企業の命取り |
「誌上セミナー」
誌上セミナーとは実際に開催した公開セミナーをもとにその際使用のテキストをわかりやすく構成・執筆された社内研修向きの資料です
平成21年2月
発行 |
書籍名 |
誌上セミナー
値上げ防止と単価水増し防止対策 |
 |
ページ |
2分冊 153ページ(A4版) |
定 価 |
9,600円(送料、消費税込み) |
著 者 |
小山経営近代化センター 所長
小山 勝彦 氏
|
 |
備 考 |
この書籍の特徴
@実際に開催し好評のセミナーテキスト、資料を書籍風に構成し直し理解し易くしました。社内の外注・購買・調達・生産・原価部門の教材としても最適です。
A不当な「値引き」や「買い叩き」を防ぐ原価知識防衛術とは
Bバイヤーに最も重要な「原価積算能力」を確実に高めるためにはどんな知識が必要か等の今日的な問題を多く採り入れています。 |
|
高騰する物流経費に即応できる緊急課題テーマ 社内研修用にどうぞ |
「誌上セミナー」
誌上セミナーとは実際に開催した公開セミナーをもとにその時使用のテキストをわかりやすく構成・執筆されたものです
平成20年9月
発行 |
書籍名 |
誌上セミナー 適正トラック運賃の求め方 と輸送コストダウンの急所 |
 |
ページ |
2分冊 143ページ(A4版) |
定 価 |
9,600円(送料、消費税込み) |
著 者 |
小山経営近代化センター 所長
小山 勝彦 氏
|
 |
備 考 |
この誌上セミナー書籍の特徴
@実際に開催された運賃セミナーに配布したテキスト、資料を書籍風に構成し直し理解し易くしました。社内の管理職教材としても最適です。
A避けられない物流コスト高騰をどのように発注側と輸送業者の両面からムダなく引き下げるかその妙手とは。
等の今日的な問題を多く採り入れています。 |
|